トピックス
マンション賃料インデックス 2025年第1四半期(1~3月)

6月23日、アットホームと三井住友トラスト基礎研究所から2025... more »

不動産仲介業における景況感調査(2025年1~3月期)

5月29日、アットホーム株式会社から「地場の不動産仲介業にお... more »

不動産価格指数(2025年1月)

4月30日、国土交通省から2025年1月の不動産価格指数が公表さ... more »

2024年度首都圏新築分譲マンション動向

4月21日に㈱不動産経済研究所から2024年度(24年4月~25年3月... more »

お知らせ
2024年08月09日

夏季休暇のお知らせ

2023年12月28日

年末年始休業日のお知らせ

2023年08月10日

夏季休暇のお知らせ

2022年12月21日

年末年始休業日のお知らせ

2022年08月10日

夏季休暇のお知らせ

RSS購読

弊社代表の熊本県への再派遣決定

相談カテゴリ: お知らせ不動産鑑定士

弊社代表の佐藤麗司朗先生は、このゴールデンウィーク中に熊本県災害現地を訪れ、熊本市の中心市街地、益城町、南阿蘇村、阿蘇市、嘉島町、宇土市で視察、住宅相談、ヒアリングを行い、自然災害ガイドラインの内容を説明、利用を促す諸活動をなさいました。
地元で支援活動を行っている弁護士、隣接市の市議会議員、大学関係者、研究者、国交省九州地方整備局の方とお会いすることもできたようです。
先生の話によれば、応急危険度判定、住家被害認定調査が遅れており、余震と暴風雨で地滑り等の被害、道路封鎖が拡大しているとのこと。
この視察結果を受けて帰還してまもないですが、来週の5月10日から再度、熊本県へ派遣されることになりました。
今度は、自治体職員とともに個別具体的な住家被害認定調査を行う予定です。
不動産鑑定士の精鋭4名を2チームに分けて、先発隊は10日から12日の日程で、後発隊は12日から14日の日程で支援活動を行います。
佐藤麗司朗先生は、先発隊として現地に赴き、調査に当たります。

加藤清正公と佐藤麗司朗先生
d0061857_1745711.jpg
現地の不動産鑑定士の先生と熊本県不動産鑑定士協会を訪問した際に、熊本市内の中心市街地をご案内頂いたようです。

熊本城の城壁
d0061857_17512519.jpg
熊本城以外の重要文化財も今回の地震でかなりの被害が出ているようです。
復元に長期間かかると思いますが、いずれ復興の象徴になる日が来るよう願っております。

宇土市役所
d0061857_1813835.jpg
役所がこのような状態にあると住民の方々はより不安を感じていると思いますが、職員の方々は無事に避難され、庁舎の敷地外で災害対策本部を設置し、対応されたそうです。

熊本地震で被災された方々のご冥福を祈るとともに、一日も早い復興を実現すべく、不動産鑑定士は全力で支援活動を行います。

投稿日:2016年5月7日

相談カテゴリ:
お知らせ不動産鑑定士

その他、不動産に関する事なら何でもご相談下さい!

ご相談・お見積もり・来店のご予約など 03-5960-0845 E-メールでのお問い合わせはこちら

有限会社つかさ不動産鑑定事務所

〒171-0014
豊島区池袋4-24-3 武川ビル1階
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜日、祭日、隔週土曜日
不動産鑑定士とは
不動産鑑定士 佐藤麗司朗

個人や企業を対象に、不動産の有効活用、開発計画の策定などの総合的なアドバイスを行っています。
不動産鑑定士とは »

業務実績を見る

相談カテゴリ
相談キーワード